わいつーブログ

発達障害(ASD)だけど、生きづらさの克服を目指すブログ

八百長の続き

こんにちは。

わいつーです。

前回の八百長の続き。

相撲での八百長があるかどうかはおいといて、八百長ってそんなにいけないことだろうか。
(僕が無知で、八百長自体が法に触れるのだったら、ブラウザの戻るボタンへ)

もちろん、賄賂等の金銭の受け渡しは、犯罪なのでよくないです。

しかし、相撲もエンターテイメントの一つなのだから
観客が面白いと感じるような、多少の調整は必要だと思う。

逆に、ガチンコ対決をして
力士が流血していたり、身体がボロボロになるのなんて見たくない。


中には、八百長に抵抗を感じる人がいるだろうが
実は、我々は小さい頃から八百長(のような)エンターテイメントに触れているはずだ。

〜戦隊、〜レンジャー
特撮ヒーローを見た事はないだろうか。
見た事ない人は、見て下さい。

それぞれのストーリーは違うものの、1話毎の展開は大体一緒だ。

街に悪者がくる
ヒーロー登場
ヒーローがちょっと苦戦する
ヒーローは作戦をたてて巻き返す
悪者が不利になって巨大化する
ヒーローも巨大ロボに乗って戦う
ヒーローが勝つ

この流れの中で、八百長(のような)が発生しているのは
悪者が巨大化する〜ヒーローも巨大ロボに乗って戦う
ところである。

悪者は脅し文句を吐きながら、何かの手段で大きくなる。
巨大化している間は、ヒーローは棒立ち。

そして、ヒーローも巨大ロボを呼んで戦う。
巨大ロボになるまでは、変形や合体をするパターンが多くて、完成するまでには2〜3分かかる。
巨大ロボを呼んでる間は、悪者は棒立ち。
ヒーローを踏み潰せるぐらい、巨大化しているにも関わらず。

悪者が本気でヒーローに勝ちたいなら、さっさと踏み潰すべきである。
それをしないのは、これがエンターテイメントだからだ。
踏み潰して終わりなら、面白みの欠片も無い。

勝負事は、勝敗までの過程からの結果を楽しむもので
仮に八百長が行われているとして、こちらがそれを知らなければ問題ない気がする。

邪魔しているのは
八百長は良くないという、先入観ではないだろうか。