わいつーブログ

発達障害(ASD)だけど、生きづらさの克服を目指すブログ

良記事を見つけました

こんにちは。

わいつーです。


今日は、こんな記事を見つけた。


https://www.mugendai-web.jp/archives/8758


かなり長くて、読む気が失せるが

障害の有無に関わらず、是非読んで欲しい。

この障害というのは、身体・精神に関わらず、読んで欲しい。


まだ、内容をほとんど理解していないが

その記事の中で「障害者の依存」について、書かれている項目があり

個人的にも、依存や居場所について、以前より考えている事がある。


というのは、障害者を含むマイノリティな人達ほど

所属するコミュニティを増やした方が良い、という事だ。

(主張としては、記事の内容と被るか)


一つのコミュニティに所属してしまうと、どうしても、そのコミュニティでの価値観で生きてしまう。

マイノリティに理解の無いコミュニティだと、自尊心がどんどん失われていく。


特に、職場は1日の大半を過ごす場所だから影響を受けやすいが

事前に職場の価値観を知る事は、非常に難しい。


また、受け入れてもらえるまで、職場を変えられたら良いのだが

日本は、転職を良しとしない文化が蔓延しているため、これも非常に難しい。


じゃあ、職場・仕事以外で

自分が受け入れられるコミュニティを探すしかないよね、という事だ。


コミュニティの探し方については

趣味や好きな事で集まっている組織を、ネットか何かで見つけて参加する

というような、チープなアドバイスしかできない。

むしろ、探し方教えて下さい。


ただ、中には

「他者に依存しすぎ」とか「甘えんな」という

日本特有のとりあえず厳しく言っておこう的な声が聞こえてきそうだが、よく考えて欲しい。


身体に障害がある人は

物が持てないとか、目が見えないとか、物理的に不便な事が多い。


しかし、ASDとかADHD等の

精神障害でいうと、他者とのコミュニケーションや関係性に不便がある。

極端にいうと、他者と全く関わらなくても生きていけるなら、障害なんて無いのと同じだ。

だから、他者を含めて、自分より外側の世界に依存するしかないのだ。


というわけで、当事者の皆さんは

所属するコミュニティが理解してもらえなければ、そこを飛び出す勇気を持ちましょう。

と、自分にも言い聞かせる。


ただ、新しいコミュニティに参加するのが、また面倒なんですよね・・・