わいつーブログ

発達障害(ASD)だけど、生きづらさの克服を目指すブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

いつ帰るのだろう

こんにちは。わいつーです。僕の家には同居人が、1人います。元々、誰かと一緒に住むのは得意じゃないけれども今の同居人は、結構気楽という事もあって住み始めた。しかし、この度同居人の親が、一時的(短期間)に家に来る事になった。しかも、いつ帰るかは…

YESは義務である

こんにちは。わいつーです。結婚しない人は多いと思うけど誰かと一緒暮らす瞬間はあると思う。相手の料理を食べる機会もあると思う。そんな時、なぜ「美味しい?」と聞いてくるのだろう。そして、YES! 以外の返事は無い。NOと答えれば、家が戦場のようになる…

発達障害支援の資格

こんにちは。わいつーです。発達障害を支援する資格が最近できたらしい。主に未成年を支援する資格で、そういった動きは嬉しいと思う。ただ、病気と違って対応が決まっていない、もしくは人によって傾向が違うのに資格を作る意味があるのだろうか。講師は受…

スキルアップについて

こういうタイトルを付けておけば、検索に引っかかる気がする。こんにちは。わいつーです。 ブログ界隈が、エンジニアのスキルについて若干盛り上がっているような気がするのでスキルアップ全般について。役に立つ系の記事では無いので、期待値は0にして下さ…

遺伝子を超えられない話

こんにちは。わいつーです。突然ですが「疲れていると呼吸がしにくい」という事ありませんか?しにくいというか、疎かになるというか。前から薄々気づいていたけど、最近顕著に出てくる、この傾向。歳のせいもあるだろう。週末は、自覚が無くても身体は疲れ…

報道よりネットの方が

こんにちは。わいつーです。北海道で大きな地震がありました。しかも、週末は雨との事。土砂崩れ等、予想が難しい災害も発生するので、用心してもらいたい。天災は事前対策に限界があるため、タイムリーな情報や援助が大切だと思う。各ニュースを見ていると…

怒りの引き出し

こんにちは。わいつーです。今日、駅のホームで怒り狂っている人がいた。おじさん同士が喧嘩していた。口調が激しすぎて、何を言ってるかわからないためどのような事で揉めているかは分からなかった。街中でも、たまーに見かける光景ではあるが何がこのよう…

情報に感謝しつつブログを書く

こんにちは。わいつーです。スピリチュアルな雰囲気なタイトルですが、そういった内容ではありません。とある発達障害ブロガーの記事を見ていて気づかせて貰った事があるので、記事にしようと思った。教えて貰って、ありがとうございます。というのは発達障…

やっぱり水増ししてました

こんにちは。わいつーです。やはりというか日本の中央省庁による、障害者雇用の水増しが行われていて40年以上前からやっているため、遡ってもいつからやっているか、分からないらしい。さすがに、糖尿病を障害扱いにしていたというのには、無理があって笑っ…

電車の座席とこだわりについて

こんにちは。わいつーです。電車での話。電車の中で、他に空いてる席があるにも関わらず隣に座ってきたり、両端が空いてるのにど真ん中に座ったり座り方に、違和感を感じる人がいる。電車だけに限らず、病院の椅子とかでも。みなさんも、経験はないだろうか…

身体が痛い

こんにちは。わいつーです。身体中が痛い。夜遅くに帰ったあとお風呂に入る前に、少しゆっくりしたくて座った。その時、フローリングが冷たくて気持ち良かったから横になったら、そのまま寝てしまった。起きる事も無く、朝まで寝てしまったから、身体中が痛…

頼み事をする

こんにちは。わいつーです。ただの日記。今日も帰宅すると同居人が先に帰っていて、ご飯を作っていた。それは、ありがたいのだが、特に役割分担を決めたわけではない。そして、いつものように「机拭いて」とか「ゴミ拾って」とか、「〜〜して」と言われる。…

「すみません」の話

こんにちは。わいつーです。「すみません」の話。日本人からは「すみません」という言葉をよく聞く。だから、外国人から見ると、日本人はよく謝ると思われているらしい。ただ、この「すみません」という言葉は、必ずしも謝罪の意味とは限らない、便利な言葉…

障害者雇用のニュースを見て

こんにちは。わいつーです。すっかり涼しくなりました。台風の影響か、どちらにしても異常気象な日本。雨が降る時は、ゲリラ豪雨の確率高いし。さて、本日さらっと流れたニュースですが「官公庁で障害者雇用の水増しが行われていた」という。https://headlin…

集中してしまう

こんにちは。わいつーです。色々な本とか、ブログを読んでいる限り発達障害あるあるだと思うのだが何か気になる事をやっていると、やめられない状況。午前中に部屋の掃除をして12時頃に、昼食を完成させて食べようと思っていたのだが完成させたら、14時とい…

お盆の帰省

こんにちは。わいつーです。お盆休みのため、実家に帰省中。皆さんも、お盆は親戚まわりだったり、お墓参りをされる事でしょう。僕もその1人。ただ、僕の場合は、諸事情により、親戚一同が集まって一斉に挨拶を済ませるというのができないので、面倒である。…

休憩の話

こんにちは。わいつーです。今日は休憩の話。発達障害系某有名ブロガー様が、最近本を出版されたので購入した。詳細はもちろん割愛するがその中で、休む事が重要だと書かれていた(はず)ので推奨されている休憩方法を実践した。まず、椅子でもソファに座っ…

ただの日記 2018年8月12日

こんにちは。わいつーです。なんだかはてなブログとか、ツイッターでは、発達障害に関するものが、密かにバズってるみたい。詳しくは知らないけど、そんな記事を見た。僕も情報収集(という名の暇つぶし)のために発達障害を公表している人のブログを見る事…

良記事を見つけました

こんにちは。わいつーです。今日は、こんな記事を見つけた。https://www.mugendai-web.jp/archives/8758かなり長くて、読む気が失せるが障害の有無に関わらず、是非読んで欲しい。この障害というのは、身体・精神に関わらず、読んで欲しい。まだ、内容をほと…

お酒はのんでも、のまれるな

こんにちは。わいつーです。今回の記事は、発達障害が関係あるような、ないような記事である。僕は、お酒が嫌いではない。ただ、弱い。ある程度呑むと、気持ち悪くなって吐いてしまう。シラフ状態と吐いてしまう状態の間の、酔っている状態幅が非常に狭い。…

疲れやすい理由を考察

こんにちは。わいつーです。以前に、疲れやすいという内容の記事を投稿したが色々調べた結果、全ての刺激をそのまま受け取ってしまうからかもしれない。(根本的な体力の問題かどうかは置いといて)発達障害の人には、結構多い傾向のようである。刺激という…

あなたにブログを書く事をオススメします

こんにちは。わいつーです。前回は「ブログを始めて良かった事」という記事を書いた。内容としてはブログを始めたら冷静に自省する機会が増えて自分にとってプラスになりましたー、という話だ。そして、今回の内容は、タイトルそのまま。その理由として、発…

ブログを始めて良かった事

こんにちは。わいつーです。タイトル通りの内容である。元々はこんな発達障害クソ野郎の情報でも発信すれば少しは役に立つかな、と思って始めたがどちらかというと冷静に自省をする機会になっていて、自分の役に立っている。今までは、発達障害は無いような…

発達障害のすゝめ

こんにちは。わいつーです。発達障害について検索するとスティーブ・ジョブスとか、ビル・ゲイツだとか世界的に有名な人物が発達障害であるみたいな記事が出てくる。発達障害者は定型発達者に比べて、非常に突出した力を発揮する事があるというのを、有名人…

もう少し続く、LGBTの話

こんにちは。わいつーです。先日このブログでも取り上げた「杉田議員のLGBT発言」が、引き続き炎上している。正確には、最大火力は下がったが、弱火で燃え広がっているように見える。海外のメディアにも注目されている。もちろん悪い意味で。もしかしたら、…

文句言うならしなくていい

こんにちは。わいつーです。成人になるまで生きていると「文句があるならやらなくていいよ」という意味の言葉を、聞くことがあると思う。完全に断る場合は別として何かを頼まれた時、一言喋ると、こういった反応が返ってくる事がある。まさに今日、この反応…

LGBTの話題を通して考えた

こんにちは。わいつーです。少し前、LGBTのニュースで話題になった記事を見た。http://lite.blogos.com/article/312073/自民党の杉田議員が「LGBTの同性カップルは、生産性がないから(子供を産めないという意味で)税金をかける意味がない」と受け取れる発…

疲れる原因

こんにちは。わいつーです。僕はすぐに眠たくなる。これは、疲れやすいのが原因だと思う。特に、沢山の人と会う時は顕著に疲れる。誰でも知らない人と会うのは、疲れるものだと思うが僕は知り合いと会うのも、結構疲れる。相手がどのようなキャラでも。疲れ…

フジ系列ドラマ、グッド・ドクターについて

こんにちは。わいつーです。今日はテレビドラマの話。現在、フジ系列のドラマで「グッド・ドクター」という番組が放映されている。主人公は、自閉症スペクトラム障害を抱えた小児外科医の男性。社会性や他者への共感性が欠けているが、尋常じゃない記憶力を…

ブログと自分の紹介

はじめまして。わいつーです。このブログは色々な事情によって生きづらさを感じてる人に少しでも力になれれば、という想いで書いています。僕にはASD(自閉症スペクトラム障害)の傾向があってただ普通に暮らすだけでも、困難を感じる事がある。ASDというの…